五箇山麦屋まつり
毎年9月25日・26日にこきりこ祭りが平地域下梨の地主神社境内開催されます。近隣地区の民謡保存会のみなさんの共演などのステージ公開と最終日の夜には観光客のみなさんも参加する総踊りなどが開催されます。
地域別に見る |
---|
五箇山麦屋まつり
毎年9月25日・26日にこきりこ祭りが平地域下梨の地主神社境内開催されます。近隣地区の民謡保存会のみなさんの共演などのステージ公開と最終日の夜には観光客のみなさんも参加する総踊りなどが開催されます。
第28回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会
第28回ふれあいヘラブナ釣り大会が開催されました。好天に恵まれ、家族連れなどたくさんの参加者が訪れました。風も少なく程よい状況で参加者の釣果が進み、竿があちこちでしなっておりました。競技終了後、井口特産の「丹波黒豆おこわおにぎり」が振る舞われました。
城端つごもり大市
およそ350年続く城端地域の早春の風物詩「城端つごもり大市」。国道304号線の市街中心部を歩行者天国にして催されました。地元特産品などの露店のほか、フリーマーケットや毎年人気の1000円大市等、様々な催しが行われ多くの人で賑わいました。
棟方志功 安川カレンダー展示会
福光会館 多目的ホールにて、棟方作品の安川電機カレンダーの図柄、約30作品を解説付きで展示しています。会期は3月31日まで。
第12回南砺菊まつり
「北陸の秋 花ひらく」と銘を打たれ開催している南砺菊まつり。秋晴れの中、今年も盛大に行われました。五重塔など造形菊、競技花、総合花壇や造形菊、小学生が栽培した菊花の展示など、丹精込めて栽培された華麗な花が沢山見られました。